Logicoolのマウス、m705のマイクロスイッチを交換しました。
Logicool m705 マイクロスイッチ交換
Logicool m705 |
Logicoolのマウス、特にフリースピンが付いたタイプがお気に入りで良く使っているが、とにかくチャタリングの頻度が酷い。
MX510やMX518のマウスも未だに所有して全然問題ないのだが、ある時期からのマウスがほぼ100%チャタリングをおこす。
そこで他メーカーのマウスも色々試してみるのだが使いにくく、結局Logicoolのマウスがメインになってしまう。
今回は予備のm705がチャタリングを起こし始めたのでスイッチを交換しようとしたのだが、購入記録を調べてみるとこのマウスは3年保証がありまだ3年たっていなかったので通るかはわからないが一応保証申請をしてみました。
そこで以前使用していてチャタリングを起こして眠っていたm705を修理することにした。
ちなみに接点復活剤で一時的には治っていたが、すぐに再発したので使用を見合わせていたマウスになる。
多分もう接点復活剤では治らないのでマイクロスイッチの交換をすることにした。
Logicool m705 分解 |
m705はLogicoolのマウスの中でスイッチ交換が簡単なほうだと思う。
G系のマウスでマイクロスイッチにたどり着くまでに他の配線のはんだを外す必要があるマウスがあり、実は過去に失敗してゴミにしたこともある。
それでもマイクロスイッチを外す道具が無いと結構手間取るかもしれないですね。
また小さいコネクタやすごく小さいスプリング(2個)には気をつけたほうがいいかな。
交換したマイクロスイッチ |
別のマウス用に用意していたマイクロスイッチD2FC-F-7N(20M)に交換。 ※写真上
交換後に組み立てて電源が入らなかったのは焦ったが、電源用のコネクタがしっかり刺さっていなかっただけだった。
これで以前使用していたm705も問題なく使用できるようになった。
あとは予備のm705も保証で交換にならなかったら修理してみようかな。
予備マウス
予備マウス |
新品のマウスの写真を残しておく。
あとは要修理マウスが、G5,G500,G700,M570あることを忘れずに。
[2021.2.1追記]
保証申請していたM705tマウスですが約1ヶ月掛かりましたが無事交換できました。
M705tの在庫がなくM705mになりましたが。
申請自体は手間ではないのですが、以前と比べるとサービスのレスポンスが悪くなったように感じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿