2025年7月5日土曜日

GP2040-CE を PlayStation 4 に接続

GP2040-CE仕様のアケコンをPlayStation 4 で使用してみます。

GP2040-CE を PlayStation 4 に接続


【注意事項】
今回はドングルを用意していませんので参考程度の記事となります。
実験的なものと受け取って下さい。



GダライアスHD
GダライアスHD

GP2040-CEPlayStation 4(以下PS4)で使用するには二通りのやり方があります。
キーファイルを使用する方法と、USBホストポートを使用する方法です。

キーファイルとは認証の通る機器(主に純正コントローラー)から吸い出した情報をGP2040-CEに読ませる事により認証を突破する方法です。
有志の方々が実験していたようですが、メーカーからの依頼で現在では吸い出し方法を見つけるのが難しくなりました。
このそもそもGP2040-CEでは触れてはいけないことのようなので間違っても問い合わせしないようにしましょう。

USBホストポートを使う方法はXbox360XboxOneで認証に使用したUSBドングルを使用する方法です。
ドングルによってはPS5/PS4で使えるのでそれ程ではないのかもしれませんが、Xbox用が2000円程度で購入できるのがPS4用だと5000円以上するので流石に実験だけで購入する勇気はありませんでした。(PS4用のアケコンはUFBが有りますし)



入力モードの設定
入力モードの設定

今回はUSBドングルを使わずに認証を回避知る方法を考えます。
GP2040-CE側のPS4モードの設定は変更しておきます。

試してみたコントローラー(余り持っていないのでこれだけです)
DUALSHOCK 4…❌️使えたという話はあったのですが使用できませんでした。
サイバースティック…❌️PS4でも使用できたので試しましたが無理でした。
Universal Fighting Board…⭕️使用出来ました。





UFBアケコンと接続
UFBアケコンと接続

Universal Fighting Board(以下、UFB)は同じBrookのコンバーターがUSBドングルになるとの情報がありましたので試してみました。

GP2040-CEアケコンのUSBホストポートに直接UFBアケコンを接続してみました。



PS4モード
PS4モード

GP2040-CEアケコンのディスプレイ上の表示がPS4PS4:ASになれば使用できるようです。
一応GダライアスHDを一周遊んでみましたが最後まで遊べました。

だだこの方法はコントローラーにコントローラーを接続すると言う余りスマートな方法ではなく、PS4(PS5)を使用目的にするなら最初からPS5対応のUFBを購入しても予算的には大差無いと思われます。
どちらかと言えば現状でUFBアケコンを持っている人用のネタかもしれませんね。


0 件のコメント:

コメントを投稿