[前回記事]
9.7インチモニターにスタンドを取り付ける
![]() |
イーグレットミニの縦画面表示 |
9.7インチモニターにスタンドを取り付けてみました。
![]() |
モニタースタンド外箱 |
10~27インチ用のスタンドでAmazon echo show 15に最適と宣伝されていました。
9.7インチのモニターでは少々オーバースペック気味だとは思いますが、モニターの回転機構が付いたスタンドで安価なものがあまりありませんでしたのでこのスタンドを購入してみました。
Smart Monitor Stand [AliExpress]
![]() |
モニタースタンド |
スタンドの台座は少々大きいようです。
バランスさえ考えれば台座を反対側にすることが出来るようです。
![]() |
モニタースタンド(横画面) |
モニター横画面でアームを一番縮めた状態。
![]() |
イーグレットツー ミニ表示 |
イーグレットツー ミニとHDMIで接続してみました。
イーグレットツー ミニはアストロシティミニと同様にモニターの全画面表示ができませんので4:3のモニターだと縮小されて表示されます。
折角イーグレットツー ミニにはアップデート機能があるのですからここは改善してもらいたいところですね。
[関連記事]
![]() |
イーグレットツー ミニ全画面表示 |
Extron DSC 301 HDを使用して全画面表示させます。
欲を言えばもう少し小さいスタンドが欲しかったところですが。
アームの関節部はナットを少し緩めにしておけば動きの自由度が高くなって良かったのですが、モニターの回転の部分が固くて気軽に回転させることが出来なかったところだけは残念なところでした。
[関連記事]

0 件のコメント:
コメントを投稿