RetroPieでの挙動不審について。
ロータリーエンコーダのテストの結果をトラックボールにも記載しておく。
[前回記事]
Happ トラックボール 接続テスト
ロータリーエンコーダ 接続テスト (その2)
REVIVE USB
REVIVE USB |
Happ トラックボール、直出力タイプ(赤基板)を使用。
ファームウェアもREVIVE USB ロータリーエンコーダ対応 チャタリング対策版(PID004C)のまま使用。
REVIVE_USB_RENC_Debounce_CT |
REVIVE USBの設定は変更なし。(1P/2P,3P/4P を使用)
ロータリエンコーダと同様、RetroPie側のマウスのポーリングレートの変更をする。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
sudo vi /boot/cmdline.txt
usbhid.mousepoll=0 (最後の行に追加)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
※RetroPie Docsでは"usbhid.mousepoll=2"だったが"0"で様子見。
エミュレーター側の調整をする。
AdvanceMAMEならメニュー[Tab]から
[Analog Controls] - [Track X Sensitivity] - [Track Y Sensitivity] を変更して調整する。
Xinmotek HID Encoder XM-07
トラックボール用に用意したUSBエンコーダ基板。
これにHapp トラックボール、直出力タイプ(赤基板)を取り付けてみる。
Xinmotek dual controller XM-07 (左上) |
トラックボール接続図 (公式より) |
XM-07とトラックボールは[X1/X2] [Y1/Y2] [5V/GND]を接続。
トラックボールもポーリングレートの変更を元に戻してからのテストも行ってみたが、XM-07では特に問題なく動作した。
[追加記事]
Happ トラックボール 接続テスト (その3)
0 件のコメント:
コメントを投稿